2012年5月26日土曜日
ホームシックになる前に
私がアメリカに来たのと同じタイミングで、数人の日本人が語学学校に入ってきました。
その中の2、3人はホームシックにかかってしまいました。
一度海外でホームシックにかかってしまうと、言葉の壁が高く見えはじめ、文化の違いについていけなくなり、最終的には日本に帰る事しか考えられなくなるという悪循環に陥ってしまいます。
こうなってしまうと、ホストファミリーや、アメリカ人の励ましの言葉を聞く度に自分の無力さに落胆し、人生全てが嫌になってしまいます。
こんな状態になってしまっては、語学力の向上や、文化を楽しんでいる場合ではなくなってしまいます。
Labels:
留学の準備を整える,
留学中に気をつけること
2012年5月24日木曜日
オススメ多読本(ハリー・ポッター)
前回のおすすめ多読本ではシドニーシェルダンを紹介しました。シドニーシェルダンは、大人向けに書いてあるにも関わらず、すごく簡単に読めるので非常にオススメの本です。
今回のオススメ本は、私がハマりにハマった「ハリー・ポッター 」を紹介したいと思います。
ハリー・ポッター
Labels:
オススメ多読本
2012年5月22日火曜日
多読オススメ本(Sidney Sheldon2)
前回の記事で紹介した"Are you afraid of the dark?"に引き続き、この本も私の大好きな著者Sidney Sheldonの作品です。
主人公はSheldonの作品ではおなじみの、とんでもなく美しいキャリアウーマン。不可解な事件の全貌を探っていくうちに、彼女は命を狙われることに…
The Sky Is Falling
主人公はSheldonの作品ではおなじみの、とんでもなく美しいキャリアウーマン。不可解な事件の全貌を探っていくうちに、彼女は命を狙われることに…
The Sky Is Falling
Labels:
オススメ多読本
2012年5月21日月曜日
多読オススメ本 (Sidney Sheldon)
私が多読でTOEFL500点突破を目指していた時に読んでいた本の中でも、特に印象に残っている本を紹介したいと思います。
この本は、多読を始めた当初に読んでいた本ではありませんが、TOEFLで450点を超えたあたりから読み始めた本です。
Are You Afraid of the Dark?
この本は、多読を始めた当初に読んでいた本ではありませんが、TOEFLで450点を超えたあたりから読み始めた本です。
Are You Afraid of the Dark?
Labels:
オススメ多読本
2012年5月19日土曜日
留学中に日本の就職先を見つける方法!!
海外に留学していて1番困るのが、就職活動です。
アメリカに滞在すると決めている場合は別として、日本で就職したいけれど、アメリカにいるから面接を受けれない…面接の度に授業を休んで日本に帰るわけにはいかないというケースを沢山みてきました。どうすれば日本の企業に就職できるのか?
私の友達がとった行動は大体以下のふたつでした。
Labels:
海外で就職する
2012年5月17日木曜日
私の単語勉強法!!
以前に書いた記事で、英語に楽しみながら慣れていく多読を紹介しました。英語を始める段階ではこれが一番の近道だと思います。
しかし、ある程度英語をしゃべれるようになってきたら、やはりもう少し上のレベルの会話をしてみたい!と思うものです。
そこで最近私がやり始めたのが、ニュース関連の雑誌を読み、そこにある知らない単語を徹底的に調べるということです。
Labels:
英語の勉強法
2012年5月15日火曜日
ワーキングプアが増える日本!!海外に出てみようと考える人も増えるのでは??
海外に出て就活してみる
これから海外で働いてみたいと思う人は増えてくるのではないかと思っています。でも英語に不安が。。。果たして自分の語学力で仕事ができるのか?というのは誰でも感じること。
私も大学を三年で卒業し、いざ就職となったときは不安で夜も眠れないくらいでした。
私は卒業した年に結婚していたので、幸いVisaに困ることはありませんでしたが、それでも一家を支えていかなければというプレッシャーから、おなかが痛くなる思いでした。
Labels:
海外で就職する
2012年5月14日月曜日
海外せどりー仕入れ編
前回の記事ではせどりができるお店を紹介しました。
今回の記事では、 私がアメリカでせどりをする上で注意している2点と、本を選ぶために注目している2点を紹介したいと思います。この4点に注意して仕入れをすると、かなり低いリスクでせどりを実践できます。
まずは注意する点:
Labels:
留学中にできるお金儲け
2012年5月11日金曜日
留学中に海外からお金を稼ぐ!!せどり編
前回までの記事で、海外にいながらアフィリエイトで稼ぐ・Craigslistで稼ぐという方法を紹介しました。
今回の記事では、日本で言われる「せどり」で稼ぐという方法を紹介したいと思います。この方法は私のFavoriteでもあります。
しかし、この方法はCraigslistを使うなどの方法をとらない限り、銀行を通さなくてはいけないので、法に触れる可能性がありことも伝えておかなければなりません。私の場合、既にグリーンカードを取得しているので、問題にはなりませんが、学生VISAでアメリカに滞在している方は、必ず自分の大学のインターナショナルオフィスに行って、AmazonやeBayでお金を儲けても大丈夫なのかを確認してください。
今回の記事では、日本で言われる「せどり」で稼ぐという方法を紹介したいと思います。この方法は私のFavoriteでもあります。
しかし、この方法はCraigslistを使うなどの方法をとらない限り、銀行を通さなくてはいけないので、法に触れる可能性がありことも伝えておかなければなりません。私の場合、既にグリーンカードを取得しているので、問題にはなりませんが、学生VISAでアメリカに滞在している方は、必ず自分の大学のインターナショナルオフィスに行って、AmazonやeBayでお金を儲けても大丈夫なのかを確認してください。
Labels:
留学中にできるお金儲け
2012年5月10日木曜日
留学中に海外からお金を稼ぐ!!Craigslist編
Craigslistを使って、必要ないものを売る!
前回の記事でアフィリエイトプログラムを使って、留学中にお金を稼ぐ方法を紹介しました。
今回の記事では、Craigslistを使って不必要なものを売る方法を紹介します。
前回の記事でも書いたように、学生VISAでは働ける場所、時間が限られています。Craigslistを使ってお金を稼ぐこともできます。さらに、Craigslistは銀行を使わないので、税金の申告をする人はほとんどいません。(法律では申請しないといけないので、申請しない場合は自己責任でお願いします)
ネットオークションと似ているので、ネットオークション(eBayやYahoo!オークション等が有名ですね)を使ったことがある人は、サイトに行っただけで何となく雰囲気はつかめると思います。
前回の記事でアフィリエイトプログラムを使って、留学中にお金を稼ぐ方法を紹介しました。
今回の記事では、Craigslistを使って不必要なものを売る方法を紹介します。
前回の記事でも書いたように、学生VISAでは働ける場所、時間が限られています。Craigslistを使ってお金を稼ぐこともできます。さらに、Craigslistは銀行を使わないので、税金の申告をする人はほとんどいません。(法律では申請しないといけないので、申請しない場合は自己責任でお願いします)
ネットオークションと似ているので、ネットオークション(eBayやYahoo!オークション等が有名ですね)を使ったことがある人は、サイトに行っただけで何となく雰囲気はつかめると思います。
Labels:
留学中にできるお金儲け
2012年5月9日水曜日
留学中に海外からお金を稼ぐ!!アフィリエイト編
海外留学中は、とにかくお金がかかります。
私の場合は、三年間借金しながら海外留学したので、その借金の金額は、当時は青ざめる様なものでした。 友達とスタバに遊びに行くのも借金をしながらコーヒーを買うという状態です。
留学生というVISAでアメリカに来る限り、基本的には20時間以上仕事をすることは法律で禁止されています。この20時間というのは大学内での労働に限られており、近くのレストランなどで働きたい時は、特別に申請する必要があります。
もちろん奨学金(scholarship)をもらうことはできるので、日本を出る前に必ず奨学金制度に申し込むようにしましょう。こちらのサイトに、奨学金制度について載っています。
とにかく、少しでもお金を稼いで、借金の金額を減らしたい…
そんな人にお勧めなのが、ブログのアフィリエイトプログラムです。私も始めたばかりなので、そんなに上手にできるわけではありませんが、ほんの少しでも収入が入ってくるととても嬉しくなります。笑
私の場合は、三年間借金しながら海外留学したので、その借金の金額は、当時は青ざめる様なものでした。 友達とスタバに遊びに行くのも借金をしながらコーヒーを買うという状態です。
留学生というVISAでアメリカに来る限り、基本的には20時間以上仕事をすることは法律で禁止されています。この20時間というのは大学内での労働に限られており、近くのレストランなどで働きたい時は、特別に申請する必要があります。
もちろん奨学金(scholarship)をもらうことはできるので、日本を出る前に必ず奨学金制度に申し込むようにしましょう。こちらのサイトに、奨学金制度について載っています。
とにかく、少しでもお金を稼いで、借金の金額を減らしたい…
そんな人にお勧めなのが、ブログのアフィリエイトプログラムです。私も始めたばかりなので、そんなに上手にできるわけではありませんが、ほんの少しでも収入が入ってくるととても嬉しくなります。笑
Labels:
留学中にできるお金儲け
2012年5月8日火曜日
アメリカの眼科はこんな流れ!!
アメリカの眼科
今回は、アメリカ留学中に眼科に行くことになったときのお話をしたいと思います。
交流の機会を広げるために続けていたサッカーの試合中に、サッカーボールが顔面に当たるという不幸な事故が起こりました。試合中、そして次の日の朝と右目がほとんど見えてない状態だったので、眼科へ行くことに。
眼科に行くための主なステップはこんな感じです:
<予約>
電話をかけて予約を入れる。この時に、できるだけ詳しく状況を説明する。必要であれば、自分が使いそうな単語を前もって調べてみる)
今回は、アメリカ留学中に眼科に行くことになったときのお話をしたいと思います。
交流の機会を広げるために続けていたサッカーの試合中に、サッカーボールが顔面に当たるという不幸な事故が起こりました。試合中、そして次の日の朝と右目がほとんど見えてない状態だったので、眼科へ行くことに。
眼科に行くための主なステップはこんな感じです:
<予約>
電話をかけて予約を入れる。この時に、できるだけ詳しく状況を説明する。必要であれば、自分が使いそうな単語を前もって調べてみる)
Labels:
留学中の病気
2012年5月7日月曜日
アメリカ大学での失敗しない講義の取り方具体例!!
講義の選択は計画的に
アメリカの抗議を選んでいく段階で一番大切なのは、アッパークラスと呼ばれる、300番台以上のクラスを早めに取ってしまうことです。
アメリカのクラスは番号で分けられていて、100番台は基本的に入門コース、そして番号が上がれば上がるほど、専門的なコースになっていきます。
例えば"Psychology 101"というクラスがあるとすると、これは番号が低いので入門クラス。逆に、"Psychology 450"は番号が高いので、より専門的なクラスというようになっています。
必須入門クラス(低番号クラス)を全て取り終えると、アッパーのクラス(高番号クラス)を取れるようになるので、そこから計画を立て始めます。
Labels:
米大学の授業について行く方法
2012年5月6日日曜日
ここが違う!アメリカの抗議!!
大学での講義はもちろん全て英語になるので、英語を第二言語として使う日本人はそれだけでついて行くのが大変です。
アメリカで抗議を受けていると、自分だけが分かってないような気持ちになり、どうしようもない危機感に襲われることがあります。 しかし、落ち着いて周りのアメリカ人の質問などを聞いていると「この人なんにも理解してないじゃん…」というくらいチンプンカンプンなことを質問している人も多くいます。
ということは、自分だけが理解していないというわけではありません。しっかり勉強して、まだ理解できないのなら、周りも理解していない可能性が高いです。
これは、以前の記事にも書いた通り、オフィスアワーに通うことによって何とかなるので、心配しなくても大丈夫だと思います。
オレゴン大学やスタンフォード大学のような大学について行くのが大変になる本当の理由は…これらの大学が"ターム"制だということです。
Labels:
米大学の授業について行く方法
2012年5月5日土曜日
一時帰国前に絶対に忘れてはいけないこと!!
Bonnieux - Stop sign / ell brown
帰国前は、インターナショナルオフィスに必ず訪れる!!
アメリカに留学中の学生は、日本に一時帰国する前に必ずインターナショナルオフィスでVISA(I-20 or DS-2019)にサインをもらわなければいけません。
このサインは、次にアメリカに入国する時に必要になります。このことは、入学前のオリエンテーションでも伝えられますが、実際に一時帰国する時期というのは、一学期…もしくは一年以上経ってからというケースが多いので忘れがちです。
このサインをもらっていないと、次回の入国の際にトラブルが起こる可能性が高いので、必ず帰国前にインターナショナルオフィスを訪問するようにしましょう。
この制度の忘れやすい点は、このサインは日本に帰るだけなら必要ないからです。ですので、航空券を購入する際に聞かれることもありませんし、出国する際もチェックされることはありせん。だから、しっかりと覚えておかないと、アメリカに戻ってきた時に、入国禁止なんてこともあるかもしれません。
私の友達は、このことをスッカリ忘れていたらしく、夏休みを日本で満喫して帰ってきたら、税関で止められたらしいです。
彼女は英語で必死に説明し、税関の関係者がオレゴン大学に連絡をとって確認してくれたおかげで入国が許可されたものの「どうなるかと思った…」と話していました。
税関を通過する時は、なにも悪いことをしていなくても緊張します。これに付け加え、怖そうな警備員の人達に「奥の部屋」に連れていかれたら、英語が堪能でないうちは緊張するどころではないと思います。
Labels:
留学中に気をつけること
2012年5月4日金曜日
アメリカでは髪を切るのを極力避ける!!
Maharashtra hair Cutting Saloon / Swami Stream
高い確率で満足できないコボちゃんカット!!
アメリカに長く滞在していると、髪の毛を無性に切りたくなることがあります。特に、日本のウェブサイトなんかで「流行の髪型」なんていうのを見ていると、自分の重たくなった髪を見て、気分が重くなることがあります。
ここで、私が見てきた日本人留学生の「悲劇」体験をお伝えしたいと思います。
オレゴン州は、カリフォルニア州とシアトルという、ほとんどの日本人が知っている場所に挟まれているにもかかわらず、知っている人があまりいないという田舎州です。
もちろん田舎だけにギャングと呼ばれる人達もほとんどいなく、とても安全な場所ではあります。そんな田舎州のオレゴンで、髪を切りたくなったときはどうすればいいのか?
今まで三通りのパターンを見てきました。
具体例に入る前に、伝えておかなければならないのは、日本の美容師はカットがかなり上手いということです。「日本人の髪用」のトレーニングを受けているだけあって、安くてもそれなりに満足できる髪型になることが多いです。
高い確率で満足できないコボちゃんカット!!
アメリカに長く滞在していると、髪の毛を無性に切りたくなることがあります。特に、日本のウェブサイトなんかで「流行の髪型」なんていうのを見ていると、自分の重たくなった髪を見て、気分が重くなることがあります。
ここで、私が見てきた日本人留学生の「悲劇」体験をお伝えしたいと思います。
オレゴン州は、カリフォルニア州とシアトルという、ほとんどの日本人が知っている場所に挟まれているにもかかわらず、知っている人があまりいないという田舎州です。
もちろん田舎だけにギャングと呼ばれる人達もほとんどいなく、とても安全な場所ではあります。そんな田舎州のオレゴンで、髪を切りたくなったときはどうすればいいのか?
今まで三通りのパターンを見てきました。
- 短髪で髪の毛を切りに行く
- ミディアムヘアで髪の毛を切りに行く
- ロングの髪の毛を切りに行く
具体例に入る前に、伝えておかなければならないのは、日本の美容師はカットがかなり上手いということです。「日本人の髪用」のトレーニングを受けているだけあって、安くてもそれなりに満足できる髪型になることが多いです。
Labels:
留学中に気をつけること
2012年5月3日木曜日
アメリカ・オレゴン州の交通ルール違反で捕まった時に絶対にすべきこと!!
Arrests.WeCanEndAIDS.WhiteHouse.WDC.24July2012 / Elvert Barnes
交通ルール違反で捕まってしまったら、絶対に"Court Hearing"に行く!!
前回の記事(アメリカでの免許取得の流れ!!実技試験では5つのことに気をつける!!)
で免許証の話をしたので、今回は交通ルール違反で捕まった時の話をしたいと思います。
「免許証の取得なんて簡単だぜ~」などと紹介した私ですが、免許取得後交通ルール違反で二回捕まりました。警察に止められることを、英語では「pull over」と言います。
一度目は高速で、二度目はストップサインを無視した…ということで「pull over」されました。どちらのケースも「そんなバカな…」という気持ちでした。
その後、罰金を払わなくてはいけないのですが、ここに落とし穴があります。
どちらのケースも、私は$200ほどの罰金を払うように言われました。チケットをもらい、その詳細を読むと、どうやらメールで払えるようです。その下には、裁判所に行く場合の日時が記してありました。
外国で裁判所って…と思い、思わず払ってしまうところでしたが、友達に止められたのと、まぁ良い土産話かなぁと思ったのとで、結局行くことに決めました。
なにか恐ろしいほど厳重なセキュリティーを通り、遂に受付へ…
前回の記事(アメリカでの免許取得の流れ!!実技試験では5つのことに気をつける!!)
で免許証の話をしたので、今回は交通ルール違反で捕まった時の話をしたいと思います。
「免許証の取得なんて簡単だぜ~」などと紹介した私ですが、免許取得後交通ルール違反で二回捕まりました。警察に止められることを、英語では「pull over」と言います。
一度目は高速で、二度目はストップサインを無視した…ということで「pull over」されました。どちらのケースも「そんなバカな…」という気持ちでした。
その後、罰金を払わなくてはいけないのですが、ここに落とし穴があります。
どちらのケースも、私は$200ほどの罰金を払うように言われました。チケットをもらい、その詳細を読むと、どうやらメールで払えるようです。その下には、裁判所に行く場合の日時が記してありました。
外国で裁判所って…と思い、思わず払ってしまうところでしたが、友達に止められたのと、まぁ良い土産話かなぁと思ったのとで、結局行くことに決めました。
なにか恐ろしいほど厳重なセキュリティーを通り、遂に受付へ…
Labels:
留学免許取得
2012年5月2日水曜日
アメリカでの免許取得の流れ!!実技試験では5つのことに気をつける!!
Driving at night / Alan Cleaver
簡単にとれるアメリカの運転免許証!!
アメリカでの免許証を取るプロセスは、日本のものと比べると比較のしようがないくらい簡単です。
1番初めのプロセスは、パーミットと呼ばれるものを取ることです。これは日本でいう「仮免許」ですね。
この仮免許は、学科試験をパスすることでもらえます。
持ち物:
学科試験に必要なものは、IDカードの代わりになり、自分の現住所・生年月日・名前の確認ができるものが2つ以上必要になります。DMVのサイトでは、パスポート& i-94(税関でパスポートに貼り付けられるビザ)は必須としてあげられています。この他にも、自分の住所や身分が証明できる物はできるだけ持っていきましょう。
私の場合、パスポート& i-94、オレゴン大学のIDカード、学生ビザに関する全ての資料を持っていきました。DMVでは、私のパスポートに貼ってあるビザも確認していたので、是非持っていくようにしましょう。ちなみに、この記事は一般の留学生に向けて書いているので i-94の例を使っていますが、他のビザで来ている人はそのビザを持参するようにしましょう。
Labels:
留学免許取得
2012年5月1日火曜日
留学中絶対気をつけなければいけない"Identity theft"!!
留学中の楽しみの一つと言えば、金曜の夜の友達との"going out!!"
友達とBARでお酒を飲み、ダンスフロアでアメリカ人と豪快に踊る‼(私は踊るのが苦手なので、よほど酔ってない限り壁に張り付いていましたが…笑)
そんなアメリカのBARに入るために必要になるのがIDカードです。
全て英語表示で、自分の誕生日を証明できるものがないとBARには入れません。 そんなこと言っても、英語表示のIDなんて…そんなことありませんよ。アメリカに来た人ならみんな持っています‼そう、パスポートです。 私も初めの一年間は、パスポートをID代わりに使っていました。
しかし、これはとんでもなく危険です。 なぜなら、あなたがパスポートをID代わりに使って入るような場所は、ほとんどお酒を飲む所だからです。
Labels:
留学中に気をつけること
登録:
投稿 (Atom)